アウトプットのためにブログを始めて6か月が経ちました。始める前に思っていたことと始めてみて発見したことなどを書きます。
始める前は「ブログ=日記のようなもの」だと思っていました
アプトプット関連の書籍を読んでいるとブログを書くことを勧めるものが多く、いつかやってみようかなと思っていました。始める前はブログは公開する日記のようなものと思っていました。 始めてみるとそれはジャンルのひとつであると知りました。 今は本に近いものかもと思うように。
アイキャッチ作成にハマる
途中からアイキャッチを変更しようと試行錯誤しました。肝心の本文執筆が止まってしまいました。
なかなか書きあがらない
少しずつブログのことが分かってきたのかきていないのか、考える時間が多くなり執筆ペースが落ちました。ちょうど他に新しいことを始めたこともありブログに費やす時間も減ってきてしまいました。 新しく始めたことは後々紹介できたらと思います。
ブログ開始6カ月を振り返って
停滞気味のブログですが、始めてみていろいろなことを知り学びました。僅かずつでも進んでいることがうれしいです。 日常では今まで以上にメモやノート、手帳の中身が充実(自分にとって)してきました。ブログを始めたことによる相乗効果だと思っています。