その他 Canvaの無料版と有料版の違いって?私が使ってみた感想も紹介します! Canvaは初心者でも使いやすいデザインツールです。私も最初は無料版を使っていました。でも、あるとき「サイズを変えたいのに、一から作り直さなきゃいけないのはちょっと不便だな」と感じました。 2025.09.01 その他
その他 イベントをさらに楽しく!「フォトプロップス」を手作りしよう! パーティーやイベントを盛り上げるアイテム「フォトプロップス」市販品もたくさんありますが、自分でデザインやメッセージを加えると、会話のきっかけにもなり、その場に特別感が生まれます。この記事では、Canvaを使ったフォトプロップスの基本から作り方、アレンジ例まで詳しくご紹介します! 2025.07.29 その他
その他 ユスラウメの魅力と活用方法 庭で収穫したユスラウメについて、そしてその実を活用したレシピをご紹介します。ユスラウメは日本原産の美しい落葉低木で、その赤くかわいい実が特徴。甘酸っぱくてジューシーな味わいが魅力です。 2025.05.29 その他
その他 スキャンが出来なくなった意外な原因 手描き画像をプリンターでスキャンしてパソコンに取り込もうとしたら突然出来なくなりました。ゼンタングルを仕上げてデジタルデータとしてパソコンに取り込みたっかたのですがパソコン側で読み込むことが出来なくなり焦りました。ネットで調べてみたらいろいろな方法が出ていました。 2025.04.20 その他
その他 ユスラウメの花が咲きました 庭のユスラウメの花が咲きました。ユスラウメは桜に似た花をつけます。一度目の失敗であきらめなかったため花や実をつけ楽しむことが出来ました。 2025.03.27 その他
その他 続いているもの英語学習アプリDuolingo 英語アプリのDuolingoの連続記録が643日に!自分でもびっくりですが続けてみた感想を書いてみます。きっかけはゼンタングル社のYouTubeプロジェクトパックゼンタングル社のプロジェクトパックというものがありゼンタングルの様々な楽しい提... 2025.03.24 その他
その他 木に残っていた丸いものはヤドリギだった 街路樹に一か所だけ丸く葉っぱが残っているところがあって何かなと思っていました。公園でもっと大きい丸いものを見つけて調べてみたらヤドリギでした。 2025.03.20 その他
その他 スティックのりが乾燥してしまった 四隅にしっかり塗りやすい四角いタイプのスティックのりを使っているのですがキャップをちゃんと閉めていなかったようでカピカピになってしまいました。でも簡単に復活させることが出来ました。 2025.03.17 その他
その他 自分をポジティブにする方法10個の入れ替え 昨日ブログに「自分をポジティブにする方法を10個みつける話を書いたばかりなのに今日一つなくなっていました。リストは時々見直して入れ替えましょうという話です。 2025.03.08 その他手帳