手描き画像をプリンターでスキャンしてパソコンに取り込もうとしたら突然出来なくなりました。ゼンタングルを仕上げてデジタルデータとしてパソコンに取り込みたかったのですがパソコン側で読み込むことが出来なくなり焦りました。ネットで調べてみたらいろいろな方法が出ていました。
試してみたけどダメだったこと
まずパソコンの再起動。2回やってもダメでした。💦
プリンターの再起動。電源の入れなおしも数回やっても結果は同じ。
設定の見直し。途中まで試してみたけど目的の項目にたどり着けず。(-_-;)
ドライバーの再インストール。途中までいって「本当に必要?ドライバーはちゃんとインストールされている」💦💦
落ち着いてプリンターのモニター表示をじっくり見てみる
パソコン側の問題と思って試行錯誤していましたが、ここでプリンター側のモニター表示をじっくり見てみることにしました。
LAN設定の画面のところで「Wi-Fi」と「Wi-Fiダイレクト」 ん?Wi-Fi×? Wi-Fiが繋がっていない?でもいつも印刷出来ているし、Wi-Fiでプリンターとパソコンを繋いで印刷しているのになぁ
でも改めてプリンターをWi-Fi接続し直してみました。
解決!スキャンが出来るようになりました。
改めてプリンターをWi-Fiに接続してみたら、なんとスキャンが出来るようになりました。(≧▽≦)
実は最近パソコンから印刷するときにプリンターのモニターに「オフラインです」と表示されていたのです。でも間もなくすぐに印刷が出来ていたのでWi-Fiに繋がっていてパソコンから印刷が出来ていると思っていました。恐らくBluetoothかダイレクト接続されていたのかもしれません。
トラブルがあると同じ解決方法を何度も試してみてダメで途方に暮れることがありますが、視点を変えるとあっけなく解決することがあるものです。
とにかくスキャン出来るようになってよかったです(^^♪