彩葉

その他

木に残っていた丸いものはヤドリギだった

街路樹に一か所だけ丸く葉っぱが残っているところがあって何かなと思っていました。公園でもっと大きい丸いものを見つけて調べてみたらヤドリギでした。
その他

スティックのりが乾燥してしまった

四隅にしっかり塗りやすい四角いタイプのスティックのりを使っているのですがキャップをちゃんと閉めていなかったようでカピカピになってしまいました。でも簡単に復活させることが出来ました。
ブログ

ブログ開始10日目

ブログを開設して10日目。早いけどここまでを振り返ってみました。「最初はこんなことをしていたんだな」と確認出来るようにブログ開始から10日の間に学んだことを残しておこうと思います。記事についてではなくwordpressの使い方について覚えたことを綴ります。
ゼンタングル

ゼンタングルって楽しい

私が自分をポジティブにさせる方法の一つに「ゼンタングルを描く」というものがあります。ゼンタングルって聞いたことありますか?簡単なパターンを繰り返し描くことによって誰でも簡単にアーティスト気分が味わえるアメリカ発祥のアートメソッドです。
手帳

コモンプレイスにワクワク

コモンプレイス手帳術というのを知って調べてみたらとても興味が出てきてやってみようと始めたそれを始めた話です。ジャンル分けせず1冊に書いていき後から見返ししやすい様にKEYを設定し(印)をつけますが私は少し書いたものがたまってからKEY(印)をつけていこうと思います。
その他

自分をポジティブにする方法10個の入れ替え

昨日ブログに「自分をポジティブにする方法を10個みつける話を書いたばかりなのに今日一つなくなっていました。リストは時々見直して入れ替えましょうという話です。
その他

自分をポジティブにさせる方法を10個みつける

そのときの気分によって生産性は変わる一人の同じ人間でも、そのときの気分(状態)によって仕事などに対する生産性は変わるといいます。「今日は朝から良いことがあって何だか気分が乗ってる(^^♪」というときは仕事も集中してサクサク進んだり。一方「あ...
ブログ

ブログ見切り発車2日目

昨日に続き見切り発車のままブログ2日目です。ひとつずつでも少しずつでも続けていけば前に進むと思い書きました。
ブログ

ブログをはじめてみることに

ブログをはじめてみようと開設しました。サイトの設定が途中だけどまず投稿してみた話です。