ブログを開設して10日目。早いけどここまでを振り返ってみました。後々、「最初はこんなことをしていたんだな」と確認出来るようにブログ開始から10日の間に学んだことを残しておこうと思います。記事についてではなくwordpressの使い方について覚えたことを綴ります。
ブログを開設、テーマ設定
ブログを始めようと思い立ち色々調べ開設。参考にしたのはヒトデさんのブログhttps://hitodeblog.com
超初心者の私でもwordpressでブログを開設することが出来ました。
練習と思ってまず投稿
私は何かを始めるときに色々調べすぎてなかなかスタート出来ない傾向があるのでそれを乗り越えようとブログに関してはまず投稿。走りながら一つでも新しいことを覚えていこうと思います。
ここまでで覚えたこと
- 開設、テーマ設定
- パーマリンク設定(←最初に設定しておくことが大事とヒトデさんのブログに載っていたので)
- 見出しの使い方を覚えた
- 見出しH2,H3の使い方を覚えた
- 画像の入れ方を覚えた
- アイキャッチ画像の作成方法を覚えた
- ヘッダー画像の作成方法を覚えた
特につまずいたこと
記事URLの変更方法がなかなかわかりませんでした。今も調べながら変更しています。(>_<)
サイト名のフォントサイズの変更方法がよくわかりませんでした。でも画像作成してヘッダーに登録したので解決。
毎日更新は出来ないけれど
本当は毎日更新することが出来れば素晴らしいと思うのですが無理はしないことにしました。でも毎日ブログに関して時間を使うようにしています。と言ってもまだ10日目🤣
少しずつでも新しいことを学ぶのは楽しいです。ブログ始めてみて良かったと思います。