ゼンタングルプロジェクトパックとは

ゼンタングル

ゼンタングルのプロジェクトパック(Zentangle Project Pack)はゼンタングル社が定期的に企画している、テーマに沿った画材キットとオンラインレッスン動画がセットになった“アート体験プログラム”です。
このシリーズでは毎回異なるテーマに合わせて、ペンやブックレット、アイディアが用意され、世界中のゼンタングル愛好家(タングラー)が同じ時期に同じテーマで作品づくりを楽しみます。

SNSには作品がハッシュタグとともに続々と投稿され、国や言葉を越えて交流の輪が広がります。


プロジェクトパックの内容

  • 専用キット
    • タイル(白・黒・グレーや特殊形状の紙)やブックレットなど
    • ミリペン・鉛筆・擦筆(ぼかし用)
    • 色鉛筆(赤・青・グレーなど)、チャコペンシル、ジェリーロールペンなど
      ※内容は回ごとに異なり、テーマに沿って厳選されたキットとなります Zentangle社のプロジェクトパックについてはこちら
  • 動画レッスン
    • Zentangle創始者やスタッフがYouTubeで手元を映しながら技法や哲学を解説(英語です)
    • 「No Mistake(間違いはない)」の精神を体感できる構成
    • 専用キットがなくても、手持ちの道具でも参加自由                           プロジェクトパックの動画についてはこちら

参加方法

  1. キットを購入して参加
    • ゼンタングル社公式ショップや、日本国内のCZT(Certified Zentangle Teacher)から入手可能
    • 海外発送はハードルが高いと感じる場合は、日本のCZT(ゼンタングル認定講師)からの購入がおすすめ
  2. 手持ちの道具で参加
    • スケッチブックやペン、色鉛筆など、お好きな画材で自由に挑戦できます
    • 紙製コースターなど身近な素材に描くのも良いアイディアです
  3. 動画鑑賞 & 作品シェア
    • 配信動画は無料で誰でも閲覧可能
    • 完成作品はInstagramやFacebookなどで、公式ハッシュタグをつけて世界中に発信できます

最近のプロジェクトパック例

  • PP27(2025年8月)
    レティキュラ(枠組み)とフラグメント(小さなパターンのピース)をテーマに、分解と再構成で新しい表現を探るブックレット
  • PP24(2024年8月)
    「クレセント・ムーン」をテーマにその哲学を表現する三日月型の型抜きが施されたブックレット                                          

プロジェクトパックの魅力

  • 世界中のタングラーとつながる一体感
  • 創始者の手元を間近で見られる貴重な学び
  • 新しい技法やテーマに挑戦し、創造性が広がる
  • 「No Mistake(間違いはない)」という哲学を体験
  • 初心者から上級者まで、自分のペースで楽しめる

楽しみ方のヒント

新しいプロジェクトパックが始まると、SNSに世界中の作品がハッシュタグ付きで次々と投稿されます。でも忘れていけないのはプロジェクトパックは競争ではありません。大切なのは、自分のペースで、落ち着いて作品づくりを楽しむこと。

ゼンタングルには正解も間違いもなく、人と比べる必要もありません。
一筆ずつ味わいながら描くうちに、思わぬ発見や気づきに出会えるかもしれません。


まとめ

ゼンタングルプロジェクトパックは、単なる画材セットではなく、
「自宅で体験できる、世界規模のアートワークショップ」です。
2025年8月時点でプロジェクトパックはNo27まで出ています。このシリーズは順番にこだわらず、どの番号からでも始められます。

ちょっとした冒険のように、自分だけの物語をパターンと線で描き出してみませんか?
あなたの一枚が、世界中の仲間の作品と共鳴する瞬間がきっと訪れます。